防災マップ更新ワークショップを開催しました
活動とイベントの実績 投稿日:2024年12月12日




防災まちづくりの取り組みの一環として、JR羽犬塚駅周辺地区の地域課題を可視化し、防災意識の醸成や向上を目的とした『防災マップ更新』を12/7(土)に行いました。
防災マップ更新にあたっては、福岡県まちづくり専門家である本田正明氏(九州産業大学)と連携し、地域の皆様と一緒に昨年度に作成した防災マップを基に浸水区域や空き家、危険箇所、水路の状況などの地域課題を地図に書き込むワークショップを実施しました。
今後、九州産業大学の学生がマップの取りまとめを行い、地域の皆さんへ『JR羽犬塚駅周辺地区防災マップ』を配布する予定です。今後このマップが、地域課題の共有や地域の未来について考えるきっかけになることを期待しています。
- 実施日:12/7(土) ①13:30~15:00 ②16:00~17:30
- 実施場所:①藤島公民館、②停車場公民館
- 参加者数:約20名(行政区住民、行政区役員、民生委員、福岡県まちづくり専門家、九州産業大学の学生、市職員)